梅雨明けも間近、ながーい夏がやってきますね。
子連れの編集部Sは、
プール、公園、図書館、水族館、博物館、科学館と
公共施設を回り続けるf^_^;)夏になるのでしょう。
さてさて、台風近づく7月初旬、
ちぇすとブログ編集部SとKで、おしゃれなカフェにいってきました。
新しい編集部になって半年がすぎたというのに、
1度もミーティングらしい事をしていなかった我々( ゚Д゚)
なぜなら
編集部Sは、鹿児島市内在住
編集部Kは、垂水市在住
ちょっと遠いんですよねー(汗) ということで、あいだをとって
桜島フェリーターミナルに今年(2018年)3月オープンした
MINATO Cafe(ミナトカフェ)
で、落ち合うことにしましたー♪
「桜島フェリーにのって人に会いに行く」
鹿児島らしいシチュエーション・・・
とってもイイ体験だったので、お店の紹介と体験レポも合わせて紹介しますね(/・ω・)/
15分おきの出港で、利便性抜群!!乗船時間なんと10分
鹿児島県民にはおなじみの桜島フェリー。
天文館から徒歩10分なので交通の便もばっちりですよね♪
早速乗り込みます。
驚いたことは、なんとチケットなし!
(桜島ターミナル側で現金160円を支払うので、手続きはいりませんよ)
朝の桜島フェリーでしたが、出勤時間から外れていたので、ゆったり座れましたー。
台風の直前・・恐ろしく曇天です( ;∀;)
桜島をバックに写真を撮っている観光の方がたくさんいましたー。
海外の方も、日本の方も噴火すると・・・
「わー、臭いっ('ω')ノ」
「煙でてるー」
と喜んで?いましたよ。
間近でみると、桜島は迫力ありますよねー。
とってもフォトジェニックで、たくさんの方が写真を撮ってました♪
(これまた、曇天の写真( ;∀;))
船内をウロウロすると、あっという間につきましたー。
下船して、お支払いをすませ・・・
キョロキョロっ( *´艸`)
目の前に、ミナトカフェがありましたー。
(と、同時に現れたスタッフK・・待ち合わせにピッタリ、絶対に落ちあえます。)
地元愛にあふれる、おいしいカフェ飯♪
カウンターで注文してから席に着くスタイルでしたー♪
時間は午前10時30分でしたが、がっつりしたランチメニュー
(オープンの10時から用意しているそうですよ)
K「なにたべよー」
S「インスタ映えなら、カレーかなぁ」
話していると、お店の方が
「ハンバーガーも、とっても大きくてインスタ映えしますよー」
と言うことで、
がっつり食べたいKは、ハンバーガー(/・ω・)/
SNS映えを意識するインスタ初心者Sは、
マグマカレー( *´艸`)にしましたー。
★顎に注意。ボリューム重視のマグマチキンバーガー★
(Sのコブシで大きさを表現中(/・ω・)/)
大きいチキンがピリ辛ソースにドボン!!食欲そそります。
バンズもふわっとしていて、よく合います( *´艸`)
サイドには、カリカリのポテト!!
(と言っても、ジャガイモではなくサツマイモ・・鹿児島らしい♪)と、
地物野菜のピクルス
※スタッフK、お店の方に言われた通り、キュッとバンズを潰して頬張ってました。食べ応え十分!!おなか一杯( ゚Д゚)だそうです。
★どかーんと、大噴火のマグマ(カレー)ライス★
じっくりと煮込まれて、野菜うま味がまろやかなルーが◎
そこに、酸味・うま味・辛味が混在したマグマソースで食欲全開に・・
あまりにも、うますぎるマグマソースに
「これなんですか?」と聞いてみると
「シェフ秘伝のソースなのでひ・み・つです。」
との事、白ごはんにかけて食べたくなるうまさでした( ゚Д゚)
こちらのマグマ(カレー)ライスは、日によってトッピングのお野菜が変わるようです!
※ちなみに、ハンバーガーもカレーもドリンクがついてきました!!
「桜島小ミカン」を使った緑茶と紅茶があったのでそれぞれ頼みましたよ♪
後味が柑橘の風味がしてさっぱりと美味しかった(^_-)-☆
もちろん、コーヒーやジュース類もありますよ。
スイーツも豊富、お酒もOK、お土産コーナーもおしゃれで充実
さて、お腹もミーティングもひと段落ついたので、店内を見てみました!
カウンターにお酒がズラリ。梅酒や焼酎、ビールもありました。
フェリーを待つ間に、カクテルを一杯・・・(/・ω・)/
なんておしゃれ~♪
(こちらは、やさしいスタッフさんが少し下さいました)
スイーツも、噂の灰かぶりソフトクリームをはじめ充実してますよ。
フォトジェニックなスイーツばかりで、目移りしそうです♪
※ソフトクリーム味は、さっぱり系のミルクアイスでした。
この黒さは、なんなんでしょう!気になりました。
鹿児島のお土産ってこんなにおしゃれなの(/・ω・)/と驚きました♪
若い子も手に取りやすいですね。
特に気になったのが、椿油‼‼
使いやすい小瓶がいいですね。
いかがでしたか?旅気分を存分に!ショートトリップ大成功
行き交う船を見ながらゆっくり食事を楽しむもよし。
船に乗る前に、時間調整をするもよし。
便利な場所に、素敵なカフェあり♪
船でたったの10分なのに、旅気分が十分たのしめました!
子どもを持つ編集部SとK。
今回は子どもがスクールに言っている間を狙っての集合だったため、
滞在時間は約3時間程でしたが、話もできておなかもいっぱいになって大満足でした。
海をわたってのミーティングは、大成功‼‼
■店舗情報■