地域・社会 観光 郷土・文化 エンタメ・イベント 女子・子育て
その1【秋のお出かけ情報】チェストブログ的、「こけいっどー」まとめ♪
やっと、涼しくなってきました。行楽のシーズン到来です
みなさんのお休みは、どんな感じでしょうか?
天気も気になる所ですが、(鹿児島の天気はこちらをチェック)
ちぇすとブログ的、お出かけスポットをまとめましたよ♪
「観光で鹿児島に遊びにきた!」
「地元だけど、お出かけにマンネリしてる」
って方(^_-)-☆ ぜひ参考にしてくださいね♪
ちぇすとブログより抜粋!イベント盛りだくさん♪
9/30(日)【えびの市】えびのdeマルシェ

(写真:Handmadeaccessory Pacuchiブログより抜粋)
アンデス民謡音楽WAYARAコンサートを始め
ハンドメイド作品や海外のアクセサリーの販売もあります。
国際交流を楽しめますよ♪
イベント詳細
場所 えびの市国際交流センター 野外ステージ&広場
時間 9:30~15:00
入場料 無料
ブログ http://pacuchi2013.chesuto.jp/e1564062.html/
時間 9:30~15:00
入場料 無料
ブログ http://pacuchi2013.chesuto.jp/e1564062.html/
10/13(土)
【霧島市】小浜音楽会

(写真:川端マルシェブログより抜粋)
浜辺でのんびりと音楽会。詳細はブログやインスタグラムで随時公開中です。
イベント詳細
場所 小浜海水浴場 霧島市隼人町小浜228
時間 15:00~20:00
入場料 無料
ブログ http://kawabatamarche.chesuto.jp/e1564562.html/
時間 15:00~20:00
入場料 無料
ブログ http://kawabatamarche.chesuto.jp/e1564562.html/
10/13(土)、14日(日)
【姶良市】Hanasaku*marche

(写真:ちぇすとBLOG鹿児島イベント情報より抜粋)
~笑顔の花を咲かせましょう~
25組の作家さんの作品と出会えます
イベント詳細
場所 イオンタウン姶良 風のコート(ニトリ前) 姶良市西餅田264−1
時間 10:00~16:00
入場料 無料
ブログ http://kagoshimanews.chesuto.jp/e1564424.html/
時間 10:00~16:00
入場料 無料
ブログ http://kagoshimanews.chesuto.jp/e1564424.html/
10/20(土)
【南九州市】こおりDeマーケット


(写真:南九州市頴娃町『こおりDeマーケット』☆略称こDeマ☆より抜粋)
3月と10月の年2階開催している地域交流イベント!!
ミニ四駆大会や、工作体験、ハンドメイドマーケット、多彩なステージなど見どころたくさん。
イベント詳細
場所 南九州市頴娃町郡854-1
時間 9:00~15:30
入場料 無料
ブログ http://kodema.chesuto.jp/e1564327.html/
HP https://midorigf.wixsite.com/ko-de-ma
時間 9:00~15:30
入場料 無料
ブログ http://kodema.chesuto.jp/e1564327.html/
HP https://midorigf.wixsite.com/ko-de-ma
10/21(日)
【南九州市】秋の萌もえマーケット

(写真:萌もえマーケット Thank youブログより抜粋)
ギャラリー展示や各種手作り教室の受講のご相談も出来ます
ハンドメイドマルシェやカフェや手作り教室など楽しめます♪
イベント詳細
場所 南九州市川辺町田部田3743-1
時間 10:00~15:00
入場料 無料
ブログ http://kawanabe.chesuto.jp/e1558651.html/
時間 10:00~15:00
入場料 無料
ブログ http://kawanabe.chesuto.jp/e1558651.html/
10/21(日)
【さつま町】picnic market

(写真:picnic market ~公園を遊ぼう~ブログより抜粋)
10年目20回目のピクマが開催。
公園でのんびりピクニックしながらお買い物♪約50組以上の出店がありますよ('ω')ノ
イベント詳細
場所 県立北薩広域公園のびのびゾーン 薩摩郡さつま町虎居5470
時間 10:00~16:00
入場料 無料
Instagram https://www.instagram.com/picnicmarket329
ブログ http://picnicmarket.chesuto.jp/
時間 10:00~16:00
入場料 無料
Instagram https://www.instagram.com/picnicmarket329
ブログ http://picnicmarket.chesuto.jp/
いかがでしたか?
秋の行楽行事の参考にしてくださいね♪