観光 グルメ 女子・子育て
シーズン到来!大隅のイチゴ狩りスポット【安田農園】
春の陽気にウトウト・・・・グー・・・zzzの日々、ちぇすと編集部Kです。春と言えば、イチゴが美味しい季節ですよね~。スーパーでもお手頃価格で出回るようになってきました。
でもせっかくなら旬のフレッシュな味わいを楽しみたいっ!ということで、フルーツ大好きな子どもたちとイチゴ狩りに行ってきましたよ~
それでは早速ご紹介していきまーす!
え?こんなところにハウスある?な安田農園さん

大隅ドライブ中に見つけた「いちご狩り」ののぼり。
あ、写真ではためいてるのは「トマト」ですね、奥のピンクののぼりが「いちご狩り」です。
写真が下手ですみません。
ただ、のぼりがあるのは物産館らしき建物。

いやいや、物産館ではイチゴ狩りできないでしょ~・・・と通りすぎたものの、気になってUターン。
あ、あったーーー!!!!!
ふれあい市場の隣にイチゴのハウスがありました。
ふれあい市場、けっこう立派な建物なので公共の施設かな?と思ったら、安田農園さんのお店なんだとか。
ハウスの前にも「いちご狩り」ののぼりがあります!間違いない!イチゴある!!

ハウスの前でなにやら足場を整えているおじさん発見。
声をかけてみると安田農園の方でした。(当たり前っちゃ当たり前)
すると、おじさんが『ちょっと待っててね~』といくつかイチゴを取ってきてくれ、『味見してからイチゴ狩りするか決めてね~』と。
なんて親切!良心的!
試食のいちごを食べてみてビックリ!
めちゃめちゃ甘い~!!ジューシー!!たまらん!!
え?おじさんホント?ホントに試食で一人2個も食べちゃっていいの?(心の声)
そのくらい美味しかったです!
ということで、イチゴ狩り参加、満場一致で決定です。
おじさんにちぎり方をレクチャーしてもらい、プラスチックの容器を持っていざハウスへ!
しゃがまずラクラクでイチゴ狩りできちゃう!
中に入ってまたまたビックリ。思ってたのと違う!良い意味で!
イチゴが植えてあるところが高くて取りやすいんですよー。
ちょうど子ども(身長110センチ)が取りやすい高さ。

しゃがむ必要が無いので、体もきつくないし、洋服も汚れにくいんです。
赤ちゃんを抱っこしてる方や、ヒザがあいたたた~な方もラクラク。(だと思います)
妊娠中の私、ちーっとお腹が出始めてたんですが、しゃがまなくていいからお腹が楽でした。
足元も土ではなく、シートのようなものが敷いてあるので靴が汚れません。
間違ってヒールで来てしまっても、土に埋もれる心配ナシ。

ただし、ハウスの上方にはパイプがあるので、背が高い方は頭をぶつけてしまうかも。
そんなに痛くなさそうでしたけど(夫がぶつかっているのを目撃)注意はしたほうが良さそうですね。
手の平サイズの大きなイチゴもたくさんで大興奮

スーパーで見かけるようなサイズのイチゴから、子どもの手の平サイズのイチゴまでた~くさん。

子どもが大きいのを取りたがったので、わが家のパックは大き目のイチゴたくさんです。
大きいサイズのものも大味ということはなく、しっかりとした甘みがあって美味しかったですよ。
ただ、私たちが持っていたイチゴを見た安田農園のおじさんが一言。
『あらー!もっと赤いのを取らんな~(取りなさいよ~)!』
どうやら我々はイチゴの大きさに目がくらみ、本当に美味しいイチゴを見逃してしまったようです。
(でもねー、子どもが一回触っちゃったら取らないと悪いなーみたいなー、ありますよね?ね?)
次回イチゴ狩りをする際は、子どもにはよく吟味するよう言い聞かせ、親のGOサインの下、触ることを許可しようと思います!(気づくの遅い)
会計は「ふれあい市場」でしますよ~
イチゴ狩りが終わると隣の「ふれあい市場」で会計をします。
ふれあい市場では野菜やちょっとした日用品も売ってます。(写真取り忘れ)
野菜はもちろん安田農園のもの。
野菜価格が高騰している時期に行きましたが、市場価格より少しお安いかな?という印象でした。
価格もですが、生産者の顔が見えるっていう安心感が嬉しいですよね。

今回、イチゴは150円/100gで、写真の量で約2600円。
ママ友にもおすそ分けしましたが、それでもたっぷり。毎日イチゴが食べられて幸せでした

おすそ分けしたママ友からも『あのイチゴ、めちゃめちゃ美味しかったよー!どこの?』と聞かれましたよ~
初めてのイチゴ狩りを堪能した子どもたち。と、夫(笑)
『イチゴってこんな風になってるんだ!』
『イチゴって赤くなる前は緑なのか』
と、植物の不思議を体感したようす。
ますますフルーツ好きに拍車がかかり、みかんの成長の仕方とか調べ出しましたよ~(笑)
これも立派な食育ですね!
今回うかがった安田農園は、道の駅くにの松原すぐ近く、国道220号沿いにあるので見つけやすく入りやすい立地。
春のドライブコースにもオススメですよ~

■Information
■