日刊ちぇすと - 鹿児島ブログチェストが発信する旬の話題や鹿児島ネタ。様々な情報を「ちぇすと的」な切り口でお届けします。 -

日刊ちぇすと

- 鹿児島のディープでゆるい情報まとめ -

特集

鹿児島県【お花見】スポット25選!

3月。別れと出会いの季節ですね。皆さん、いつもちぇすとBLOGをご利用いただきありがとうございます。ちぇすと編集部の西溜ですにっこり
私はジョギングを日課としていますが、走りながら目にする風景がだんだん春めいてきました。下を見て走ると、かわいらしいスミレがこちらをみて、はにかんでいます。家々の軒先には、梅やボケ、木蓮などの花が咲き乱れ、走るにはもってこいの時期となりました。この時期だからこそ楽しめる日本の風物詩「お花見」!仲間や家族とおもいっきり春の訪れを感じて、楽しみましょう。今回は、鹿児島県【お花見】スポット25選と題してご紹介します。では、皆さんご一緒に、ちぇすとチェケラ〜!



Area 鹿児島中心部・中薩地区

#01 甲突川両岸桜 鹿児島市甲突町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:日産ドライブナビサイトより
鹿児島市内っ子がこぞって集まる甲突川!桜並木の中、花見弁当食べるのもよし、バーべキューするのもよし、最高の場所です!花見は22時までで、照明が一部を除き消灯します。片付けはお早目に。尚、ゴミは各自でお持ち帰り致しますようお願いします。


#02 かごしま健康の森公園桜 鹿児島市犬迫町
鹿児島市繁華街から車で約30分。健康の森公園は、季節ごとに色々な花が咲いています。中でも、桜の時期は特に綺麗!園内はとっても広く家族連れやワンちゃんも楽しく過ごせる穴場スポット。管理事務所に届出をすれば、BBQも楽しむことができます!


#03 錦江湾公園桜 鹿児島市平川町
平川動物公園に隣接する錦江湾公園。敷地面積がとても広く、さまざまな遊具やアスレチックまであり、時間を忘れて楽しめます。動物園を周った後は、錦江湾公園でまったりお花見でもしてみてはいかがでしょう?心地よい疲れでその晩は快眠間違いなし!


#04 桜島自然恐竜公園桜 鹿児島市桜島横山町
フェリーターミナル近くの高台にある公園。桜島の荒々しい姿は恐竜時代を彷彿とさせるということで、園内には実物大の恐竜の遊具がいくつも置かれています。天文館で遊ぶ→フェリーに乗る→恐竜公園でお花見!なんていうお花見デートもいいですね〜!


#05 観音ケ池市民の森桜 いちき串木野市湊町
県推奨の「森林浴の森」70選のひとつ。特に桜の咲く時期は素晴らしく、3月下旬には「さくら祭り」が開催され、大勢の人でにぎわいます。期間中はライトアップされ夜桜も楽しめるので、バンガローを利用すれば、夜桜花見キャンプもできちゃいます!


Area 霧島・姶良地区

#06 丸池公園桜 霧島市湧水町
日本名水百選にもなっている霧島山麓の水が、澄んだ池の砂底を押し上げてこんこんと湧き出している丸池。桜はもちろん、芝桜も見事!斜面の芝桜が池にうつって二重の美しさです。丸池の周辺の遊歩道を散策しながらのお花見はいかがですか?夏には蛍も楽しめるそうです。


#07 稲荷山公園桜 霧島市隼人町

写真:ウォーカープラス鹿児島サイトより
富隈小学校近くの、薩摩の歴史をしのばせる富隈城跡と住吉神社が園内にある公園。なだらかが丘陵が続く園内には、四季折々の植物が鑑賞できる手ごろな遊歩道が完備。ブランコなどの遊具があり、子どもが遊べる広場もあります。穴場スポット間違いなし。お弁当を持ってレッツゴ〜!


#08 まほろばの里桜 霧島市牧園町

写真:霧島高原まほろばの里サイトより
日本一早い芝桜前線はここから。約25万株の芝桜園のピンクの絨毯は圧巻です!霧島高原の爽やかな春の日差しの中、丘一面に咲き誇る芝桜でお花見はいかがですか?園内には沢山のアクティビティがあるので、1日中楽しめます。


#09 花の森 徳重桜 姶良市蒲生町

写真:姶良市観光協会サイトより
所有者ご夫婦が2株植えたことが始まりの芝桜。毎年少しずつ株分けをして手入れを続け今では、2万株まで増えたそうです。近年、花の名所として多くの方が訪れるようになりました。※個人の方が丹精込めて手入れされ無料開放されています。マナーを守ってご見学ください。


#10 国分城山公園桜 霧島市国分
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:三伸ホームサイトより
城山公園の桜が満開の頃、風に舞う桜吹雪はとても幻想的です。道路や芝生も花びらで覆われ雪がつもっているかのようです。大人でも是非楽しんでいただきたいのが、園内にあるローラー滑り台!桜の時期は桜のトンネルをくぐっているようで、最高に贅沢な時間を味わえます。


Area 北薩地区

#11 藺牟田池県立自然公園桜 薩摩川内市祁答院町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:★hiroの部屋★より
周囲約4kmの藺牟田池では、池畔に広がる約2000本の桜が並び、自然そのままの地形を活かした景観と桜がとても美しいです。「浮島」と呼ばれる泥炭が数多くあることから国の天然記念物に指定、希少野生動植物の生息する重要な湿地としてラムサール条約にも登録されています。


#12 特攻碑公園桜 出水市平和町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:HOTEL WINGサイトより
旧出水海軍航空隊から南海の果てに散った若き特攻隊員たちの名が刻まれている慰霊碑がある公園。公園に続く道沿いから、園内の慰霊碑を囲むようにして桜が立ち並び桜色のトンネルになります。


#13 新田神社桜 薩摩川内市宮内町

写真:opayukiさんより
かつて、薩摩国一の宮として呼ばれた風格を今でも残す新田神社はその参道の長さでも有名。神社の階段へと続く約800メートルの桜並木には提灯が灯され、幻想的に浮かび上がる夜桜を楽しむことできます。


#14 忠元公園桜 伊佐市大口原田
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:さくら紀行サイトより
市街地を見わたせる小高い丘にある「日本さくら名所100選」にも選ばれた忠元公園。延々2kmに及び3月下旬~4月上旬にかけて約1000本の桜が咲きそろい、この頃には夜桜を楽しめる千数百個の提灯が燈ります。


#15 十曽のエドヒガン桜 伊佐市大口小木原十曽
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:さくら紀行サイトより
日本一の自生巨桜「奥十曽のエドヒガン」に次いで大きな、推定樹齢150年のエドヒガンザクラが奥十曽渓谷沿いの林道脇の山林に、自立しています。生命力あふれる桜をみに行くのも、良い花見になりそうですね。



Area 大隈地区

#16 海上自衛隊鹿屋航空基地桜 鹿屋市西原
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:ふるさとのさくらサイトより
鹿屋自衛隊基地内や国道269号沿い約2.5kmに桜並木約830本が続きます。普段は基地内は開放されないので外からの見学となりますが、「ぼんぼり桜祭り」が開催される日は、一般無料開放になるそうです。見逃せませんね!


#17 花瀬自然公園桜 肝属郡錦江町
公園内を流れる花瀬川の川床は“千畳敷”と呼ばれる天然の石畳が約2kmに渡って敷きつめられており、水量も少ないため、川床に降りて両岸の桜を観賞する人達で賑わいます。江戸時代には島津斉彬公も訪れたそうですよ!


#18 花香園桜 志布志市有明町
つつじの名所として知られている香花園ですが、広大な敷地の中を取り囲むように並ぶ桜並木も素晴らしいです。春風を体いっぱいに吸い込んでエネルギー充電!
入園料:大人400円 小人:200円


#19 ダマスクの風桜 鹿屋市小薄町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:ダマスクの風サイトより
緑の山に囲まれ、花々に囲まれたダマスクの風。年間を通してダマスクローズや100種類以上のハーブ、花々が咲き乱れ、その中を自由に散策できる、いつでもお花見ができるスポットです。バラのソフトクリームは美味!運が良い人は、幸福の青い蜂にも出会えるかも!?


#20 大隅湖桜 鹿屋市上高隈町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:桜・花見の開花、見頃情報サイトより
高隅山の麓にある大隅湖はブラックバス釣りなどを楽しむ釣り人、また県内唯一の常設漕艇場としても市民から親しまれています。湖に沿って植えられた1000本の桜並木は絶景!ダム公園の近くにある休憩所で、ゆっくりと満開の桜を楽しみましょう。



Area 南薩地区

#21 県立吹上浜海浜公園桜 南さつま市加世田高橋
万之瀬川河口周辺約110haの大きな公園。園内のサイクリングコース沿いには桜だけでなくキンギョソウ・ポピー・パンジーと色とりどりの花が咲き乱れます。レンタサイクルでお花見サイクリングも気持ちが良いですね!


#22 かいもん山麓ふれあい公園桜 指宿市開聞十町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:お山歩日記☆ブログより
開聞岳登山の入り口、かいもん山麓ふれあい公園。登山口に向かう道沿いや公園のあちらこちらに桜が植えられていて、4月上旬までソメイヨシノなども楽しむことができます。お花見キャンプ登山もいいですね。


#23 清水岩屋公園桜 南九州市川辺町
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:Feliaサイトより
万之瀬川の上流部分にある清水岩屋公園。休憩室や展望室を兼ねた「桜の屋形」を背にした約600本の桜が見所です。広い園内を散策した後、カフェ・サクラノヤカタでスイーツを。花より団子?


#24 グリーンファーム鹿児島市観光農業公園桜 鹿児島市喜入一倉町
グリーンファームは、41.3haの豊かな自然の中で農業や食・環境などの体験や学習ができる施設です。園内と周辺を含め約1000本の桜が咲き誇り、毎年「さくらまつり」も開催されます。キッズはもちろんファミリーやカップルでも楽しめるプログラムが充実!


Area 熊毛地区

#25 屋久島桜 屋久島町原
鹿児島県【お花見】スポット25選!
写真:屋久島ガイド協会サイトより
屋久島では3月初旬からヤマザクラが咲き始め、1カ月かけて標高1200mの山が桜で彩られ、桜の後はしゃくなげの花が楽しめます。白谷雲水峡・太鼓岩からのお花見もワイルドで良いですね。


まとめ

お花見は、主に桜の花を鑑賞し、春の訪れを寿ぐ日本古来の風習です。最近では、海外の方にもその素晴らしさが伝わっているようで、「日本で一度桜を見てみたい」と桜の時期に合わせて来日する方も多いのだそうです。「桜開花情報」がニュースになるのも日本ならではですね。今年も楽しい鹿児島花見日和を!

同じカテゴリー(特集)の記事画像
【古民家・隠れ家的お店】のんびり癒しの時間を過ごしたい!落ち着くお店まとめ
【肉祭り】厳選まとめ 今すぐ食べたい肉がおいしい店まとめ♪
【ちぇすと歴史探訪】ヤマトタケル誕生一名嬢着の地、隼人町妙見「熊襲の穴」を訪ねる
【ちぇすと歴史探訪】薩摩スチューデント旅立ちの地、いちき串木野を巡る
【GWイベント2016】まだまだ間に合う!GWは、こけ行っが!
【ちぇすとな大人の遠足】蒲生を知ってナタマメを植えよう!に行ってきました!
同じカテゴリー(特集)の記事
 【古民家・隠れ家的お店】のんびり癒しの時間を過ごしたい!落ち着くお店まとめ (2018-06-26 10:37)
 【肉祭り】厳選まとめ 今すぐ食べたい肉がおいしい店まとめ♪ (2018-06-14 11:44)
 【ちぇすと歴史探訪】ヤマトタケル誕生一名嬢着の地、隼人町妙見「熊襲の穴」を訪ねる (2016-06-07 17:31)
 【ちぇすと歴史探訪】薩摩スチューデント旅立ちの地、いちき串木野を巡る (2016-05-17 20:16)
 【GWイベント2016】まだまだ間に合う!GWは、こけ行っが! (2016-05-02 16:50)
 【ちぇすとな大人の遠足】蒲生を知ってナタマメを植えよう!に行ってきました! (2016-04-20 16:22)

日刊ちぇすと 最新記事

PAGE TOP ▲

  • ネタを提供する
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
日刊ちぇすと編集部
日刊ちぇすと編集部
削除
鹿児島県【お花見】スポット25選!
    コメント(0)