観光 郷土・文化 エンタメ・イベント
【せごどん】「歴史ロード・維新ふるさとの道」「大河ドラマ館」がアツすぎる①
こんにちは!寒い日が続きますね。NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」
鈴木亮平さんの、アツい演技に
しびれっぱなしの編集部Sです。
かごんま弁がハイクオリティ過ぎて
「ひったまがったがっ・・・(';')」
なんて、声が聞こえる様ですが・・・
前回は、リニューアルしたばかりの、「維新ふるさと館」へ行ってきました。
その様子はこちらをチェック
そこからスタートして、
お散歩観光にピッタリの
「歴史ロード・維新ドラマの道」「大河ドラマ館」も
ようやく制覇することができましたーー。
普通に歩くと、維新ふるさと館から大河ドラマ館まで、約10分の距離なんですが・・・
見どころ
「ありすぎましたー」いやっ「わっぜ、ありもしたー」
大河ドラマ館まで、約1時間かかりました( ;∀;)
今回は、維新ふるさとの道と、おススメのカフェスポットを紹介しますね♪
いざ、維新の世界へタイムスリップ!!
↑早速、この方々がお出迎え!
せごどん?犬のつん? とその他、かわいいお姉さん2人
週末になると、まちなかおもてなし隊が練り歩きをしているようです。
「歴史ロード・維新ドラマの道・維新ふるさとの道」って?
明治維新150周年を契機とし,幕末から明治維新,その後の日本の近代化のために活躍した鹿児島の偉業や偉人を顕彰するとともに,多くの偉人を輩出した加治屋町周辺において,「維新ふるさと館」や「歴史ロード“維新ふるさとの道”」,「西郷どん大河ドラマ館」等と一体となった歴史体験空間を創出するため,偉人の歴史物語をAR技術を活用し紹介する屋外展示モニュメントを整備しました。 (引用:鹿児島県HPより)
明治維新150周年を契機とし,幕末から明治維新,その後の日本の近代化のために活躍した鹿児島の偉業や偉人を顕彰するとともに,多くの偉人を輩出した加治屋町周辺において,「維新ふるさと館」や「歴史ロード“維新ふるさとの道”」,「西郷どん大河ドラマ館」等と一体となった歴史体験空間を創出するため,偉人の歴史物語をAR技術を活用し紹介する屋外展示モニュメントを整備しました。 (引用:鹿児島県HPより)
この時点で
テンションUP!!
記念撮影をしたり、おしゃべりしたり・・・

↑息子は、お姉さんとじゃんけんをして銘菓「ボンタンアメ」をゲット!!
いろんなミニイベントがあるそうで、見かけたら声をかけるとイイ事あり♪。
多くの偉人が生まれた加治屋町
維新ふるさと館のお隣には、武家屋敷の1つである「二つ家」が展示。せごどん達も、同じようなつくりの家に住んでいたとの事で、お邪魔しましたー。
「二つ家」って?
住居形態のこと 座敷を中心とした格式を重んじる「おもて」は、玄関を通す客人のもてなしの場などに使われていました。家族は日常生活のための「なかえ」で普段は生活していました。 ちなみに、下鍛冶屋町の西郷隆盛の屋敷地は259坪、大久保利通の屋敷地は206坪で、下級武士の屋敷地はおよそ150坪から300坪程度、200坪前後が平均値であったようです。
展示パネルより抜粋
住居形態のこと 座敷を中心とした格式を重んじる「おもて」は、玄関を通す客人のもてなしの場などに使われていました。家族は日常生活のための「なかえ」で普段は生活していました。 ちなみに、下鍛冶屋町の西郷隆盛の屋敷地は259坪、大久保利通の屋敷地は206坪で、下級武士の屋敷地はおよそ150坪から300坪程度、200坪前後が平均値であったようです。
展示パネルより抜粋

↑週末限定で、ボランティアの高校生達による、お茶の振る舞いが(^^♪ありますよ。
寒い日だったので、
温かい濃茶が冷えた身体に、しみるぅー♪
一生懸命声掛けしてお茶を振る舞う姿が、素敵でしたー(^_-)-☆
資料によると、
西郷隆盛の屋敷地は259坪、
大久保利通の屋敷地は206坪
広すぎる( ;∀;)
現代では考えられない!!
と言っても、
当時はそこで、畑をしたり、家畜を育てたりするので
必要な広さだったんでしょうね!!
その他にも、
郷中教育(ごじゅうきょういく)日新公いろは歌などの、
展示パネルや展示物は、読み応えあって面白い!!
なかなか先に、進めないので、時間に注意です ( `ー´)ノ

↑途中には、西郷隆盛の誕生地もありますよー。
周辺には、
大久保利通、大山巌、東郷平八郎など明治維新で活躍し、
多くの偉人を輩出した場所なので、史跡も多くありますよ♪
近くを散策するのも、おススメ♪
ホッと一息、おしゃれカフェへ
見どころたっぷりで、途中で歩き疲れてきました。"(-""-)"お茶する場所はないかと、探すと・・・

維新ふるさと館と大河ドラマ館の中間地点に、おしゃれなカフェを見つけましたよ♪
Good day
店内に漂うコーヒーの香りに癒されながら、素敵な雰囲気にうっとり♪
カフェスペースのほかに、洋服なども販売していました。

奥がカフェスペースです、大きなテーブルが1つ。

個性的な洋服が並びます。子供服もいくつかありました(^^♪

プレゼントやお土産にピッタリの雑貨達。
その場で挽いてもらったコーヒーを頂きます♪
西日が当たり、心地よい音楽でついついウトウト( ;∀;)
こちらのGood dayさん、とっても気さくな方ばかりでした。
息子も、たくさんの声掛けをしてもらえて、ご機嫌でしたよ♪
子供用のイスもあるので、子連れカフェにもおススメですよ♪
元気を取り戻したところで、
ようやく大河ドラマ館へ・・・
歴史ロードVRと、大河ドラマ館の様子は、こちらから
■施設情報■
二つ家・西郷隆盛生誕の地など、維新ふるさとの道
■入場無料■
※基本的に、屋外なので入場規制などはありませんが、
住宅地が近いため節度をもって見学しましょう♪
HP:http://ishinfurusatokan.info/road/
■入場無料■
※基本的に、屋外なので入場規制などはありませんが、
住宅地が近いため節度をもって見学しましょう♪
HP:http://ishinfurusatokan.info/road/
■店舗情報■
Good day
■住所■892-0846 鹿児島県 鹿児島市加治屋町5-12
■営業時間■10時~18時
■TEL■099-248-9931
HP:http://goodday0906.wixsite.com/good
facebook:https://www.facebook.com/goodday0906
■住所■892-0846 鹿児島県 鹿児島市加治屋町5-12
■営業時間■10時~18時
■TEL■099-248-9931
HP:http://goodday0906.wixsite.com/good
facebook:https://www.facebook.com/goodday0906